KIRACO(きらこ)

千葉県の紅葉スポット

2024年9月1日

NEWS行け行けKIRACO探検隊

体温を越えるような暑さが続いたこの夏。
秋は涼風の中で紅葉見物といきたいところですがさて…
「秋」を満喫できる紅葉の名所情報を集めました。

千葉県の紅葉スポット

ベイエリア

①千葉公園

住所千葉市中央区弁天3-1 
電話番号043-251-5103
(千葉公園情報センター)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木イロハモミジ、イチョウ、トウカエデなど20種類以上
WEBサイトhttps://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/chibakouen.html

②美浜園

住所千葉市美浜区ひび野2丁目2−116
電話番号043-251-5103
(美浜園)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木イロハモミジや世界三大紅葉樹の一つニシキギなどの木々が紅葉する
WEBサイトhttps://www.chibacity-ta.or.jp/spots/mihama-en

③大町公園

住所市川市大町184−2
(市川市動植物園から入山)
電話番号047-339-4411
(大町公園自然観察園)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木11月下旬頃からイロハモミジが色づき始める
WEBサイトhttps://www.city.ichikawa.lg.jp/env02/1111000111.html

④泉自然公園

住所千葉市若葉区野呂町108
電話番号043-306-0101
(若葉公園緑地事務所)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木15種類約500本のモミジ類と紅葉する樹木約60種。「もみじ谷」や「紅葉園」などで日増しに色づく紅葉が楽しめる
WEBサイトhttps://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/wakaba/izumitop.html

⑤葛飾八幡宮

住所市川市八幡4丁目2−1
電話番号047-332-4488
(同宮社務所*9時~16時)
見頃11月中旬~下旬
主な樹木 国指定天然記念物でご神木の「千本公孫樹」(千本イチョウ)は、毎年11月下旬にライトアップが行われる
WEBサイトhttps://www.katsushikahachimangu.com/

東葛飾エリア

⑥あけぼの山農業公園

住所柏市布施2005−2
電話番号04-7133-8877
(あけぼの山公園管理事務所)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木11月より日本庭園の紅葉を見ることができる
WEBサイトhttps://akebonoyama-nougyoukouen.jp/

⑦本土寺

住所松戸市平賀63
電話番号047-341-0405047・341・0405
(花・紅葉の問合せテレフォンサービス*6月・
11
月のみ)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木11下旬頃に盛りを迎え、「山もみじ」「大盃」、関東の気候に合うよう品種改良した「秋山紅」と呼ばれる三種類の紅葉、およそ1500本が寺を紅く彩る
WEBサイトhttps://www.hondoji.net/

⑧戸定が丘歴史公園

住所松戸市松戸714−1
電話番号047-362-2050
(戸定歴史館)
見頃11月下旬~12月上旬 
主な樹木11月より日本庭園の紅葉を見ることができる
WEBサイトhttps://akebonoyama-nougyoukouen.jp/

⑥あけぼの山農業公園

住所柏市布施2005−2
電話番号04-7133-8877
(あけぼの山公園管理事務所)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木11月より日本庭園の紅葉を見ることができる
WEBサイトhttps://akebonoyama-nougyoukouen.jp/

⑨東漸寺

住所松戸市小金359
電話番号047-345-1517
(東漸寺寺務所*9時~17時)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木特に山門から中雀門までが見どころ。300本を超えるイロハモミジが美しく紅葉する
WEBサイトhttps://akebonoyama-nougyoukouen.jp/

⑩柏の葉公園

住所柏市柏の葉4丁目1
電話番号04-7134-2015
(柏の葉公園管理事務所)
見頃11月上旬~12月上旬
主な樹木中央エントランスのモミジバフウ、日本庭園のモミジ、野球場裏のイチョウなど秋空に映える紅葉ポイント多数
WEBサイトhttps://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/

⑪清水公園

住所野田市清水906
電話番号04-7125-3030
(清水公園*8時30分~17時)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木約800本のモミジが一斉に色づき、もみじ谷は深紅のトンネルになる 同じ頃、イチョウやケヤキなども色づく
WEBサイトhttps://www.shimizu-kouen.com/

北総エリア

⑫成田山公園

住所成田山新勝寺成田山公園
成田市成田1番地
電話番号0476-22-2102
(成田市観光協会)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木モミジやクヌギ、ナラ、イチョウの木など約250本の古木があり、緑から赤へとみごとなグラデーションを楽しめる紅葉まつり期間中の土・日・祝日には様々な催しが開催される
WEBサイトhttps://www.nrtk.jp/enjoy/attraction/naritasan-park.html

⑬香取神宮

住所香取市香取1697-1
電話番号0478-57-3211
(香取神宮)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木イチョウ、カエデ、モミジが境内を彩る
WEBサイトhttps://katori-jingu.or.jp/

⑭観福寺

住所香取市牧野1752
電話番号0478-52-2804
(観福寺)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木モミジの紅葉は錦のグラデーションの様。ピークを過ぎた紅葉が落葉となって石段を覆う光景も風情がある
WEBサイトhttp://kanpukuji.or.jp/

⑮佐倉城址公園

住所佐倉市城内町 官有無番地
電話番号043-484-6165
(佐倉市公園緑地課)
見頃イチョウ 11月上旬~中旬、
イロハカエデ(イロハモミジ)11月中旬~12月中旬
主な樹木イロハカエデ樹齢100年以上イチョウ樹齢70年25本
WEBサイトhttps://www.sakurashi-kankou.or.jp/facility/kouen/

南房総エリア

⑯小松寺

住所南房総市千倉町大貫1057
電話番号0470-44-2502
(小松寺*9時~16時)
見頃11月中旬~12月中旬
主な樹木イチョウ、モミジ、カエデが織りなすコントラストが鮮やかで美しい
WEBサイトhttps://www.sakurashi-kankou.or.jp/facility/kouen/

⑰内浦山県民の森

住所鴨川市内浦3228
電話番号04-7095-2821
(内浦山県民の森*8時30分~16時30分)
見頃11月上旬~12月上旬
主な樹木林道沿いに260本あまりのイロハモミジ、森に点在するコナラやケヤキ、ヤマザクラなど、緑と赤のグラデーションが美しい
WEBサイトhttps://www.uchiurayama.jp/

⑱かじか橋

住所南房総市上滝田沢山52
電話番号0470-36-4116
(道の駅「三芳村」)
見頃11月下旬~12月中旬
主な樹木彩り鮮やかなモミジと滝とのコントラストが楽しめる
WEBサイト

⑲白岩・四方木不動滝

住所鴨川市四方木地内
電話番号04-7093-7837
(鴨川市商工観光課)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木まさに秘境!11月中旬からモミジやイチョウが色づき始め、12月上旬にかけて見頃
WEBサイト

⑳養老渓谷

住所夷隅郡大多喜町
電話番号070-3320-4058
(養老渓谷観光協会)
見頃11月下旬~12月下旬
主な樹木様々な樹木が織りなす秋色のコラージュが楽しめる。レンタサイクルあり
WEBサイトhttps://www.youroukeikoku.com/

㉑粟又の滝

住所大多喜町粟又地先
電話番号0470-82-2196
(大多喜町役場商工観光課)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木モミジ、ウルシ、クヌギ、ナラなどの紅葉が楽しめる
WEBサイトhttps://www.town.otaki.chiba.jp/kanko_iju_bunka/kanko_iju/kanko_jyouho/5/4/1482.html

㉒大多喜県民の森

住所大多喜町大多喜486-21
電話番号0470-82-3110
(大多喜県民の森管理事務所)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木モミジ、ケヤキ、クヌギ、ナラなどが色彩豊かに色づく
WEBサイトhttp://www.0-kenmin.sakura.ne.jp/

㉓筒森もみじ谷

住所大多喜町筒森地先清澄養老ライン
電話番号0470-80-1146
(大多喜町観光協会)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木山深い谷がモミジ、ウルシ、ブナなどで赤や黄色に染まる「紅葉の聖地」
WEBサイトhttps://www.town.otaki.chiba.jp/kanko_iju_bunka/kanko_iju/kanko_jyouho/5/4/1478.html

九十九里エリア

㉔松山庭園美術館

住所匝瑳市松山630
電話番号0479-79-0091
(松山庭園美術館)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木純和風の庭園にイロハモミジ、ヤマモミジが紅く映える
*金・土・日・祝のみ開館
WEBサイトhttp://matuyamaartmuseum.web.fc2.com/

㉕龍福寺

住所旭市岩井120
電話番号0479-55-3021
(龍福寺)
見頃11月中旬~12月上旬
主な樹木イロハモミジの紅葉のグラデーションがきれい
WEBサイトhttps://asahicity-kanko.jp/seeing/category/shrine/p4588/

かずさ・臨海エリア

㉖笠森観音

住所長生郡長南町笠森302
電話番号0475-46-0536
(笠森観音)
見頃11月中旬~12月中旬
主な樹木観音堂頂上から眺める紅葉は圧巻
WEBサイトhttps://kasamori-ji.or.jp/

㉗亀山湖

住所君津市亀山湖周辺
電話番号0439-39-2535
(君津市観光協会亀山支部)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木期間中、遊覧ボートで陸上から見えない紅葉ポイントへの紅葉狩りクルーズも開催
WEBサイトhttps://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2180.html

㉘鹿野山 神野寺

住所君津市鹿野山324-1
電話番号0439-37-2351
(神野寺)
見頃11月上旬~中旬
主な樹木イチョウ、モミジ 寒暖の差大きくなる鮮やかな紅葉が見られる 見頃は11月中旬
WEBサイトhttps://jinyaji.web.fc2.com/

㉙ロマンの森共和国

住所君津市豊英659-1
電話番号0439-38-2211
(ロマンの森共和国)
見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木露天風呂に浸かりながら紅葉を楽しむ
WEBサイトhttps://www.romannomori.co.jp/

㉚小湊鐡道 上総久保駅

住所市原市久保573-4
電話番号0436-21-6771
(小湊鐡道 鉄道部運輸課)
見頃11月中旬~下旬
主な樹木構内にある一本の大イチョウが美しい
WEBサイトhttps://www.kominato.co.jp/station/kazusakubo/

㉛もみじロード

住所富津市志駒~山中
(県道182号上畑湊線約10㎞区間)
電話番号0439-80-1291
(富津市観光協会)
見頃11 月下旬~12月上旬
主な樹木構内にある一本の大イチョウが美しい
WEBサイトhttps://www.kominato.co.jp/station/kazusakubo/

*天候などにより紅葉する期間が変わる場合があります。お出かけ前に施設へお問い合わせの上、おでかけください。

紅葉クイズ

「コウヨウ」は紅葉と黄葉とがあります。その違いはなぜ?

イチョウは紅葉ではありませんよね。

答えは「きらこ」170号(次号)に。

モミジとカエデの違いご存じですか?

モミジとカエデは異なりますが、植物学上は同じ「カエデ属」に分類されます。モミジは「美しく紅葉する様」から、カエデは「葉の形が蛙の手に似ていること(蛙手↓カエデ)」からそれぞれ呼ばれるようになったそうです。

園芸や盆栽の世界では、葉が小さめで切れ込みが深く、紅葉が美しいものをモミジ、葉が大きめで切れ込みが浅く、紅葉が目立たないものをカエデと区別しています。

日本のモミジは、イロハモミジ、ヤマモミジ、オオモミジの3種類に大きくわけられます。

カエデの代表的な種類は、サトウカエデ、トウカエデ、イタヤカエデです。とはいうものの、「NHK趣味の園芸」講師としても活躍している確実園園芸場の川原田邦彦さんによると、葉の形や色づき方が似ているうえ、すべてのモミジ・カエデがムクロジ科カエデ属に分類されていることから、植物上ではカエデとモミジを区別する定義はなく、モミジ属は存在しないとのこと。

「もみじ」という言葉は日本特有のもので、英語ではカエデがMap le、モミジがJapanese Mapleと訳されています。図鑑を見ながら、ちょっと視点を変えた紅葉狩りを楽しんでみませんか?

紅葉見物には原色の図鑑をもって出かけることをおすすめします

紅葉ハンドブック(文一総合出版)

紅葉のきれいな樹木図鑑(家の光協会)

葉で見わける樹木(小学館)

ひろって調べる落ち葉のずかん(岩崎書店)

紅葉・落ち葉・冬芽の大研究(PHP 研究所)